色々・・・ |

先週の『彫刻』リールも・・・


完成!
さらに・・・





『新しい』リールケースも完成!
さらに・・・・


『新色』登場!
前回は、少量生産ですぐに品切れ状態でしたが、今回分は少し多めです。

そのうち『ネットショップ』にて販売開始いたします。

カテゴリ
全体 ★真鯛決戦2013★ 日記 お知らせ ツアー予定 ツアーレポート 動画 剛樹 ロッド 剛樹 ロッドカラーサンプル 『クラシック』開発記 クロマグロニュース とったど~ メンテナンス・修理について とったど~ 最新の記事
以前の記事
2014年 06月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 検索
タグ
その他のジャンル
リンク
↓サイトウ精機のHP↓
サイトウ精機ダイレクト サイトウ精機HP(機械加工・会社案内) ↓ストロングファイター・ストロングキーパーの驚異の実績を動画でご紹介↓ ![]() ↓剛樹ロッドを取り扱っております。お気軽にお問合せください。↓ ![]() ↓クラシック 剛樹モデル登場!↓ ![]() ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 11月 05日
週明けは、
![]() 先週の『彫刻』リールも・・・ ![]() ![]() 完成! さらに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『新しい』リールケースも完成! さらに・・・・ ![]() ![]() 『新色』登場! 前回は、少量生産ですぐに品切れ状態でしたが、今回分は少し多めです。 ![]() そのうち『ネットショップ』にて販売開始いたします。 ![]() ▲
by saitoseiki
| 2012-11-05 18:06
| 日記
2012年 06月 07日
明日より、『ちょっと遠く』まで『出張』です。
![]() 帰りは、17日の予定! 今回の『出張』は、どんなドラマが待っているんだろう? ![]() 楽しみです。 今夜は、神津島の大会で優勝した『中宮様』のモロコで宴会! ![]() ![]() 『飲みすぎて』・・・ ![]() ![]() この2人が・・・・ ![]() 2時間後にはこんな感じ・・・に ![]() 『豊作』マスター、いつも『大騒ぎ』でご迷惑お掛けいたします。 参加される皆様、楽しくやりましょうね! では『行ってまいります』 ![]() ▲
by saitoseiki
| 2012-06-07 15:48
| 日記
2011年 08月 09日
先日、奄美オーシャンパイオニア号で釣ったカジキ!
![]() 推定150キロの大物でした! その際、奄美の船長様が、『コイツが足の爪の間に刺さると痛い』と大騒ぎしていたのが・・・・ ![]() 『カジキの鱗』 結構、しっかりしていてツンツンするとチクチクきます。 ![]() しかし、『船長様』。 ![]() どんな物でも、爪の間に刺されば『痛い』と思いますけど・・・ ![]() 午後からは、船長様操船の『オーシャンパイオニア』号にて、14日から遠征予定の・・・・ ![]() 笑顔の素敵な『フィッシングゼロ』さんに出掛けてきます。 とび島丸『カンパチ釣りバトル』開催中! 2011夏 最強のアングラーは誰だ!? そして、チャンピオンベルトは誰の手に! 現在の『ランキング』はこちら ▲
by saitoseiki
| 2011-08-09 09:15
| 日記
2011年 07月 29日
本日、奄美に帰港しました。
2日目の朝から、右足親指の付け根に『激痛』が・・・ サイトウ精機釣行にしては、『大人しい』釣行でした・・・ しかし、 やってくれました! 『秋山 繁』60歳独身、彼女3人! 40キロゲットです! 詳しくは、東京に帰ってから・・・ リゾートホテル『カレッタハウス』より、とりあえずのご報告です。 ▲
by saitoseiki
| 2011-07-29 19:12
| 日記
2011年 07月 22日
ほんの少しづづでは有りますが、仕事が進みだしました。・・・
![]() 綺麗! ![]() ![]() ![]() ![]() この他にも、・・・ ![]() このリールの詳細は、また後日! 溜まっていた、『オーバーホール』も後1台! 奄美大島が見えてきたかな? ![]() まだ、本物の奄美大島は見えてな~い! とび島丸『カンパチ釣りバトル』開催中! 2011夏 最強のアングラーは誰だ!? そして、チャンピオンベルトは誰の手に! 現在の『ランキング』はこちら。 ▲
by saitoseiki
| 2011-07-22 16:10
| 日記
2011年 07月 20日
アッチコッチへ、ぶらぶらしているばっかりで、『仕事』が進んでいません。
![]() 社長からは、・・・ ![]() ヤレとのお達しが・・・ 来週からの『オーシャンパイオニア』号での釣行に行けるのか? 少々不安になってきました。 ![]() オーバーホールが、後5台! ![]() 組み立て作業中! ![]() 部品待ち! この他、『クラシック』のカラーアルマイトなどなど・・・ 本当に大丈夫かな~ ![]() どうしよう・・・・ ![]() 今日は、これから納品です。 とび島丸『カンパチ釣りバトル』開催中! 2011夏 最強のアングラーは誰だ!? そして、チャンピオンベルトは誰の手に! 現在の『ランキング』はこちら。 ▲
by saitoseiki
| 2011-07-20 17:47
| 日記
2011年 06月 29日
最終日!
ムロも無くなり、メアジを昨夜やってみましたが、振るわずダメ! 朝から島周りでエサ釣り。 それが・・・ ひじょ~に ![]() 最終日とはいえ、ある程度エサを確保したい。 サバの反応が有るも、いつも通りにいかず、苦戦! それでも 何とかサバとムロを確保して大物釣りへ しかし、中々ヒットせず! 時間だけが過ぎていって・・・・ ラストの流し! やってくれます。 最後の最後で『ダンディー』 皆、諦めていた中での1匹。 お見事! これで呪いも解けたでしょう! 名瀬、大熊港へ帰港。 翌朝、雨の中での解体作業。 船長様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 楽しい釣行となりました。 この後の後半組は・・・・ ![]() 台風による高波、強風によって中止! 残念です。 仕切り直して、青い海 青い空のもとでやりましょう。 次回の奄美『オーシャンパイオニア』 での釣行は、7月26日~29日。 ベタ凪、入れ食い、お腹一杯を希望しています。 ![]() 船長様、よろしくお願いいたします。 ![]() 色々勉強になりました。 ▲
by saitoseiki
| 2011-06-29 11:31
| ツアーレポート
2011年 06月 29日
今日は、3日目です。
早朝に、ムロを確保するべく宝島の島影から、ムロのポイントへ・・・ 昨日までと比べて、少しだけ付きの悪くなったムロ。 それでも3人分のエサを確保するには、、そんなに時間は要りませんでした。 さあ~どうする。 この時は、まだ台風なみの低気圧だったんですが、南から予報が悪くなって来て・・・ 北のポイントを諦めて、少しでも奄美に近いポイントで操業するか、宝島をベースに操業するか、 船長様、ムロの確保完了寸前まで迷っていました。 ![]() 下した決断は、『安全第一』。 正解です。 ![]() 無理に危ない思いまでして遊べません。 ![]() 良い子の皆さん、楽しく遊びましょう。 ポイント移動! ここも『動かない潮』。水深200mを攻めるも、反応なし! ![]() ならば浅場へと・・・ 強烈なアタリも有りましたが、青チビキ2匹! 漁師さんが、120キロのカンナギを釣った水深300mの壁を狙うも不発! 船長様、我慢できずにまた移動! ポイントまでの間、ルアーを引っ張り約10分。 カジキがヒットと同時にラインブレイク! ちょっとラインが細すぎたかな? 新たなポイント到着! モロコ、大カンパチを狙う! ![]() 細野さん。 ![]() 『ダンディー』。 中国人に呪いを掛けられ、ここまで不運が続いていた『ダンディー』も40キロオーバーのイソマグロをキャッチ! ![]() この日は、日没まで頑張りました。 この日の停泊地、奄美に向けて走る『OP号』でした・・・・ つづく・・・・ ▲
by saitoseiki
| 2011-06-29 07:55
| ツアーレポート
|
ファン申請 |
||